🗣️

コンサルティング営業(メンバー)

 
 

🚀 ポジション概要

ITフリーランス人材の活用を広げるため、企業側(受け入れ先)の新規開拓から既存顧客への提案強化までを担う、営業ポジションの募集です。
主なミッションは以下の通りです:
  • フリーランス活用に関心のある企業の新規開拓
  • 課題やニーズをヒアリングし、IT人材活用の提案を実施
  • 既存クライアントへの追加提案・深耕営業
  • 社内キャスティング担当との連携によるマッチング支援
「採用ではなく、業務支援の手段としてフリーランスを活用する」という考え方に共感し、
"企業の成長支援"という目線で動ける方を歓迎します。
 

📋 業務詳細

等級業務内容の例自走・戦略レベル
メンバー・フリーランス人材の活用ニーズがある企業(大手〜スタートアップ)への新規営業 ・クライアントの事業課題や体制をヒアリングし、フリーランス活用による業務支援を提案 ・既存クライアントに対する継続的なフォロー・課題抽出・人材追加提案 ・案件ごとに社内キャスティング担当と連携し、マッチングや稼働後のサポートを推進個人KPI達成/自走
 

✨ 得られるスキル・経験

カテゴリー内容
コンサルティングセールススキルフリーランス活用未経験企業への提案営業、中長期視点での信頼構築型アプローチ (単なる数を追う営業ではなく、課題ヒアリング~提案までを重視)
カスタマーサクセススキル既存企業への業務支援方法を模索し、最適なカスタマーサクセス戦略を立案・実行
プロジェクトマネジメントスキル複数クライアント・案件にまたがるプロジェクトを推進し、 状況に応じた優先順位付け / リソース配分を行うスキル
 

💰 報酬イメージ

等級月額報酬年収例
メンバー30〜50万円360〜600万円
リーダー51〜85万円612〜1,020万円
プレイングマネージャー86〜120万円1,032〜1,440万円
ジェネラルマネージャー121万円〜1,452万円〜
💡1082.8万円(2024年12月時点)が平均年収となっており、成果に応じて昇給しやすい環境となっています。 成果に応じた昇給がしやすいカルチャーです!
💡部署責任者(マネージャー)の等級はプレイングマネージャー以上になります。
 

🏡 稼働環境

項目詳細
稼働場所基本リモート可。 必要に応じて、居住地エリア付近のオフィスへ出社の場合もあり。 ※居住エリアによっては。全社総会の場合、出張可能性あり(年1~2回程度想定)
稼働時間正社員:10:00〜17:00(コアタイム)+柔軟調整可 業務委託:フレックス対応可
 

🙋‍♀️ 求める人物像

等級:メンバー
区分内容
必須スキル・法人営業経験(1年以上)  ┗特にアウトバウンド中心の新規開拓営業経験がある方 ・無形商材の営業経験(例:コンサルティング、SaaS、ITツール、HRTechなど) ・自ら戦略・行動を設計し、成果につなげてきた経験 ・変化の激しい環境で、主体的に取り組んだ経験
歓迎スキル・法人向けの人材営業経験  ┗例:求人広告営業、人材紹介のRA/CA、派遣営業など ・説明難易度の高い商材やニッチな業界での営業経験   ┗ 例:ITツール、HRTech、研修サービス、製造業向けBtoB商材など ・スタートアップまたはベンチャー企業での営業経験   ┗ 仕組みが整っていない環境下で、泥臭く成果を出してきた経験 ・エンジニア領域やIT業界に関する知見   ┗ 例:職種ごとの違いや、採用市場におけるエンジニアの特徴を理解している ・複数部署を巻き込む営業や、提案型営業のご経験 ・HR領域・キャリア支援に対する関心や情報収集を日常的に行っている方
こんな人におすすめ・営業として成果を出してきたが、今後は成長市場であるITやフリーランス活用の領域にチャレンジしたい方 ・クライアントや候補者と向き合いながら、マッチングを通じて価値を届ける実感を持ちたい方 ・人材業界やエンジニア領域に興味があり、専門知識を身につけながら長期的にキャリアを形成したい方 ・人材業界での営業経験(RA/CAなど)を活かしながら、より成長市場である・ITやフリーランス領域にチャレンジしたい方 ・仕組みが整った大企業よりも、裁量のある変化環境で自ら価値を創りたいと考えている方 ・無形商材やニッチなサービスの営業経験を活かして、提案力や企画力をさらに伸ばしたい方

👥部署体制について

⛑️部署課題
  • フリーランス人材の登録・獲得は順調に進んでおり、現在は受け入れ先となる企業側の開拓・拡大が成長の鍵となっています。
    • 特に課題となっているのは以下の2点です:
      • 新規企業の開拓:フリーランス活用に関心のある企業の新規開拓
      • 既存クライアントの取引拡大:すでに取引のある企業に対し、より多くの人材を活用してもらう提案
    • 今後さらなる事業成長を実現するために、企業側の活用促進を担う営業人材の採用を強化しています。

🗒️選考までに読んでおいてほしいnote

 
注意:直近の在籍が「フリーランスエージェント事業」に関わっている場合のご応募は基本的にお断りしております。 ※判断が難しい場合にはhr@techbiz.comまでご連絡ください