📞
インサイドセールス(法人向け)

【目次】
🚀 ポジション概要
法人企業を中心とした、アポイント獲得を起点に中長期的な関係構築を担うポジションです。
電話に限定されない幅広いアプローチを行い、オンライン・オフライン双方のチャネルを活用して見込み顧客との接点を生み出します。
具体的には、
- SNSを活用したアプローチ
- イベント・交流会などオフライン施策への参加
- 定期的な情報提供やコミュニケーションによるナーチャリング
などを通じて、単なるアポイント獲得にとどまらず、将来的な提携・マッチングにつながる信頼関係を築いていきます。
ご経験や今後のキャリア志向に合わせて、TECHBIZをはじめとする各事業(HRBIZ・FINANCEBIZ・MARKETINGBIZなど)でのポジションをご提案させていただく場合がございます。
また、稼働開始後もご本人の希望や適性に応じて、他事業での業務や新たなチャレンジをご相談させていただくことがあります。
📋 業務詳細
| 業務内容の例 | 自走・戦略レベル |
|---|---|
| ◼️事業拡大へ向けた戦略の策定〜実行 ・マーケティングディレクション(営業代行会社やSNSなど) ┗自社マーケティング部と協働し、本サービスの認知度向上や法人及び人材の流入増加を目指したマーケティング戦略立案〜ディレクション ・営業プロセスにおけるIS業務をお任せ ┗顧客となりうる法人企業に対してアウトバウンド施策(オンライン/オフライン)を展開することでアポイントメントを取得する ┗流入してきた顧客をFSへ接続する | 自走+KPI達成が目標 |
✨ 得られるスキル・経験
| スキルカテゴリー | 詳細スキル・経験内容 |
|---|---|
| マーケティングスキル | ・BtoB/BtoCマーケティング戦略立案(ペルソナ、ジャーニー設計) ・各種ディレクション(経路選定、効果測定) ・営業代行会社やSNSを活用したマーケティングディレクション ・自社マーケティング部と連携した認知度向上施策の企画〜実行 |
| セールススキル(BtoB) | ・アウトバウンド施策を通じたアポイント取得(法人IS業務) ・流入顧客をフィールドセールスへ接続するナーチャリング業務 ・新規法人への提案営業 |
| ステークホルダー/PMスキル | ・社内外の関係者との調整力(マーケ、営業、顧客、パートナー) ・プロジェクトディレクション力(目標設定〜進行管理) |
💰 報酬イメージ
| 等級 | 月額報酬 | 年収例 |
|---|---|---|
| メンバー | 30〜50万円 | 360〜600万円 |
| リーダー | 51〜85万円 | 612〜1,020万円 |
| プレイングマネージャー | 86〜120万円 | 1,032〜1,440万円 |
| ジェネラルマネージャー | 121万円〜 | 1,452万円〜 |
💡1082.8万円(2024年12月時点)が平均年収となっており、成果に応じて昇給しやすい環境となっています。 成果に応じた昇給がしやすいカルチャーです!
💡部署責任者(マネージャー)の等級はプレイングマネージャー以上になります。
🏡 稼働環境
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 稼働場所 | 基本リモート可 |
| 稼働時間 | 正社員:10:00〜17:00(コアタイム)+柔軟調整可 業務委託:フレックス対応可 |
| 待遇 | ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・特別休暇制度(当社規定による) ・リモート/フレックス制度 ・出社手当(当社規定による) ・社内研修制度 ・新規事業立ち上げ支援制度 ・正社員 / 業務委託、選択可 ・産休/育休制度 |
🙋♀️ 求める人物像
| カテゴリ | 内容 |
|---|---|
| 必須経験 | ・無形商材におけるインサイドセールス経験(SDR/BDR不問)をお持ちの方 |
| 歓迎スキル | ・無形商材の営業経験(例:コンサルティング、SaaS、ITツール、HRTechなど) ・法人向けの人材営業経験 ┗例:求人広告営業、人材紹介のRA/CA、派遣営業など ・説明難易度の高い商材やニッチな業界での営業経験 ┗ 例:ITツール、HRTech、研修サービス、製造業向けBtoB商材など ・スタートアップまたはベンチャー企業での営業経験 ┗ 仕組みが整っていない環境下で、泥臭く成果を出してきた経験 ・エンジニア領域やIT業界に関する知見 ┗ 例:職種ごとの違いや、採用市場におけるエンジニアの特徴を理解している ・HR領域・キャリア支援に対する関心や情報収集を日常的に行っている方 |
| こんな方におすすめ | ・「新規開拓 → アポイント取得 →その後のナーチャリング」まで 一気通貫でPDCAを回したい方 ・法人向け無形商材で、 電話以外のチャネル(SNS/イベント/オンライン)も活用しながら“接点”を生み出したい方 ・自社マーケ・営業・顧客・パートナーなど 多様なステークホルダーと連携しながらプロジェクトを動かすのが得意/またはチャレンジしたい方 ・IT/人材領域に興味があり、 「フリーランス×企業マッチング」という新たなビジネスモデル」へ知見を深めたい方まだ組織 ・仕組みが整っていない状況下で、自ら動きながら 「仕組みをつくる・整える」ことにも手を動かしたい方 |
部署体制について
⛑️部署課題
現在、インサイドセールス専任のチームはなく、各メンバーが他業務と並行してアポイント獲得活動を行っている状況です。
そのため、十分な活動量を確保できておらず、安定したアポイント創出に課題があります。
今後は、オンライン・オフライン双方のチャネルを活用しながら、アプローチの手法や管理体制を体系化し、再現性のある仕組みとして確立していくことが必要と考えています。
選考までに読んでおいてほしいページ
- 自社紹介note
注意:直近の在籍が「フリーランスエージェント事業」に関わっている場合のご応募は基本的にお断りしております。 ※判断が難しい場合にはhr@techbiz.comまでご連絡ください